旅行をすることは一番好きな趣味なので、このホームページには旅行に関する情報が入っているため、そういうタイトルを選んだ。 本名はマティアス・ライヒで、1974年にバッド・ザーロー・ピースコーというベルリンに近い町で生まれた。 ヒューステンワルデという小さな町で育って、14歳のとき エヴォス というヴィーゼンブルクにある、「ロシア語の勉強を準備する為の高等学校」へ進学した。 この素晴らしい設備は残念なことに1992年に閉鎖されてしまったが、その前最後の卒業生として卒業した。
そこまでロシア語を10年間、英語を6年間とフランス語4年間勉強したので、 外国語の勉強は趣味みたいなものになった。 もう一つの趣味は子供の頃から地理学だったので、 それを勉強する為に→ハレ市にある マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルクに入学した。 半年後、大学の勉強は一年間の兵役で中断されてしまった。
地理学以外には、二つの副専攻がある。それは社会学と地質学であった。 だが、1995年に日本語 の勉強を始めて、社会学を辞めて、その代わりに日本学を選んだ。 それに従って、1996年、97年と98/99年に日本へ旅行した。 その時、私は留学生として専修大学 で都市計画について勉強していた。日本からアジアは近い為、アジアの国々へ旅行する機会は沢山あり、 アジアの諸国の異文化に深い興味があるといえる。当然世界の違う場所も旅行したいが、金と余裕に限られている。